学校ブログ
白熱の運動会!
5月18日(土)、令和6年度大運動会が開催されました!
前日までの曇り空が嘘のような晴天に恵まれ、子ども達は全力で競技、演技、応援を頑張りました。
ご来場いただいた皆様、温かいご声援ありがとうございました。
6年生ありがとう
2/29(木)に、「6年生を送る会」を行いました。
学校のリーダーとして活動してくれた6年生に、1~5年生が、感謝の気持ちを込めた発表をしました。
また、開場掲示やプレゼントも下級生が行いました。6年生への「ありがとう」の気持ちが伝わる会となりました。
雪の世界を楽しみました
2/21(水)から2/22(木)にかけて雪が降りました。川崎小学校の校庭も素敵な景色になりました。
子供たちは、休み時間や授業時間に校庭にでて、雪に親しむことができました。
学校評議員会を行いました
2/15(木)に、学校評議員会を行いました。
4名の委員の方に学校に来ていただき、授業参観を通して、児童の様子を見ていただきました。
参観後は、校長室で懇談しました。今後の学校運営を含めて、それぞれの立場からご意見をいただきました。
評議員の皆様、お忙しい所、ありがとうございました。
表彰と委員会の引き継ぎを行いました
2/7(水)に児童朝会を行いました。
コンクールやスポーツ大会で入賞した児童の表彰と、委員長の引き継ぎを行いました。
頑張りをみんなでたたえるとともに、委員長のバトンを引き継いだ時間となりました。
児童会総会を行いました。
1/31(水)に、児童会総会を行いました。
3年生以上が参加をしました。今年1年の活動を振り返り、来年度につなげることができました。
情報と上手に付き合うために
1/23(火)に、情報教室を行いました。6年生が学習しました。川崎市民センターの方々にご協力をいただき、講師の先生のお話を聞きました。情報機器の使い方について、ルールを守る大切さ等を学習することができました。
3学期が始まりました
3学期が始まりました。
全校児童が、元気いっぱいに登校しました。
始業式を行い、全校で3学期頑張ることを確かめました。
1年間のまとめの学期。1日を大切に過ごしていきたいと思います。
終業式を行いました
2学期の終業式を行いました。
代表児童3名が、2学期頑張ったことや、冬休みに頑張りたいことを発表しました。
長かった2学期の頑張りや、冬休みに向けての抱負をもった時間でした。
事故のない安全な冬休みにしてほしいです。
体力向上に励んでいます
冬の期間の体力の向上として、「泉タイム」は縄跳びに取り組んでいます。
曜日を決めて、週に1回、どの学年も取り組んでいます。
みんな頑張って跳んでいます。
寒さに負けずに、体力づくりに取り組んでほしいと思います。