学校ブログ

18日(土)に学習発表会がありました。

笑いあり、涙あり、感動ありの、スローガン「一人一人の 個性あふれる 色鮮やかなステージ」となりました。

詳細は校報15号に掲載しておりますので、ご覧ください。

                    

学習発表会

 去る6月25日に行われた陸上記録会では、暑い中、選手・応援共に全力で取り組み、限界まで挑戦しました。

 6つの入賞、そのうち1種目は6年リレー女子2位という結果でありました。

 たくさんの入賞を喜びながらも、最後まで、全力を出し切ったことに大きな価値があったと思います。

 詳細は、校報4号に記載しております。

 

 5月24日(土)の運動会、タイトルの通りの全力を出し切った運動会でした。

 児童会スローガン「勝っても負けてもみんなで楽しむ運動会」のとおりでした。

 最終的に、種目も、応援も赤組の優勝でしたが、何よりも見ごたえがあったのは、両組の応援でした。

 応援合戦はもちろん、終始陣地では競技を応援し続ける川崎小の子どもたちの姿がありました。

 閉会式後に、それぞれの陣地で応援団が涙を流しながら「みなさんのお陰で優勝できました」「優勝はできなかったけ

どいい運動会でした。ありがとうございました。」と組員に語りかける姿を目の当たりにし、勝負を超えた、心に残る川

崎小学校の運動会となりました。IMG_0169.JPGIMG_0159.JPG

5月18日(土)、令和6年度大運動会が開催されました!

前日までの曇り空が嘘のような晴天に恵まれ、子ども達は全力で競技、演技、応援を頑張りました。

ご来場いただいた皆様、温かいご声援ありがとうございました。

2/29(木)に、「6年生を送る会」を行いました。

学校のリーダーとして活動してくれた6年生に、1~5年生が、感謝の気持ちを込めた発表をしました。

また、開場掲示やプレゼントも下級生が行いました。6年生への「ありがとう」の気持ちが伝わる会となりました。

2/21(水)から2/22(木)にかけて雪が降りました。川崎小学校の校庭も素敵な景色になりました。

子供たちは、休み時間や授業時間に校庭にでて、雪に親しむことができました。

2/15(木)に、学校評議員会を行いました。

4名の委員の方に学校に来ていただき、授業参観を通して、児童の様子を見ていただきました。

参観後は、校長室で懇談しました。今後の学校運営を含めて、それぞれの立場からご意見をいただきました。

評議員の皆様、お忙しい所、ありがとうございました。

2/7(水)に児童朝会を行いました。

コンクールやスポーツ大会で入賞した児童の表彰と、委員長の引き継ぎを行いました。

頑張りをみんなでたたえるとともに、委員長のバトンを引き継いだ時間となりました。

1/31(水)に、児童会総会を行いました。

3年生以上が参加をしました。今年1年の活動を振り返り、来年度につなげることができました。

広告
008587
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る